カラーミーショップの配送の設定はどうするか

この記事は1分で読めます

スポンサードリンク

カラーミーショップの配送の設定について

カラーミーショップの配送の基本設定は結構簡単です。

重要なのは
配送会社を決めて、送料を設定するぐらい。

 
さて、
配送会社はどう決めるか?

 
配送の手段としては、
集荷に来てもらうって発送という手もあれば、
コンビニなどで一つ一つ発送するという手もあります。

特に、兼業の場合は、
夜の発送になることも多いので、
作業をする時間が集荷の時間を過ぎてることもあり、
コンビニで一つ一つ発送ということが多いかなとも思います。

この場合は、
そのコンビニで対応している配送会社
ということになります。

集荷にきてもらう場合は、
集荷に来てもらう配送会社ということになります。

 
ちなみに
代引きの契約をした場合は、
その代引きをしてもらう配送会社を設定する必要があります。

決済の設定で代引きを選択している場合は、
この代引き処理が可能な配送会社しか
代引きは使えませんので、気をつける必要があります。

つまり、
いろいろ設定してもいいけど、
「代引きだと配送会社はここだけ!」
ということを表示しておくということです。

代引きが使えるところだけに
限定しておいてもいいですけどね。


個人的には配送が一番面倒な作業だと思います。

売れるようになってきたら、

発送作業はバイトを雇っていいんじゃないかと思いますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめショップ開設サービス

運営者ご挨拶

運営者:なる

ネットショップをやってみよう!と思ってやってみたら、きっちりはまってしまいました。
いろいろな対応があったり、ショップを作りこんだり、楽しいことも大変なことも多いですが、結局楽しいです。
始めるときは誰でも不安や悩みがあるけれど、その不安や悩みを少しでも解消できればと思ってこのサイトを立ち上げてます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る